完全人口栽培に成功!秋の味覚がより身近に?

皆さんバカマツタケというキノコをご存知ですか。
名前の通り、マツタケの近縁にあたる種で、日本、中国、パプアニューギニアなどに自生しています。

マツタケとは発生時期がずれていること、アカマツではなくクヌギなどブナ科の木の下に生えることから、「おかしなマツタケ」「ちょっと変なマツタケ」とされて、いつしか『バカマツタケ』などというあんまりな名前になってしまったのだそうです。

[siteorigin_widget class=”SiteOrigin_Widget_Image_Widget”][/siteorigin_widget]
@多木化学が完全人工栽培に成功したバカマツタケ(同社提供)

「マツタケ」よりは小ぶりで、、1カ月ほど早く生えてきます。他のマツタケの近縁には、マツタケモドキ、ニセマツタケがありますが、この2種と比べると香りも味も良く、食べるなら断然バカマツタケだそうです。

バカマツタケは一般のお店に並ぶことはほぼありませんでした。おもに原産地域の道の駅や、ネット販売などで一部が流通しており、殊更、高級食材として珍重されていました。なぜ流通していなかったのかというと、マツタケ種は、人工栽培が非常に難しいからです。

キノコの人工栽培は生きた植物からの栄養が必要で、
元来人工栽培には難しい種とされていましたが、

詳しく言えばキノコは、大きく2つのグループに分かれます。

[siteorigin_widget class=”SiteOrigin_Widget_Image_Widget”][/siteorigin_widget]
1つは、腐生菌とよばれる種類です。

シイタケやナメコ、マイタケなどが分類されます。腐生菌は、倒木や切り株などに生える菌類で、樹木や落ち葉を分解し、それを自分の栄養にして生きていける、人工栽培ができる種類です。

私達が普段スーパーなどで見かけるキノコは全て人工栽培によるものです。
(各言う弊社の農園SUNファーム市原でも、今年の春からキクラゲの栽培を行い、出荷をしていました。)

もう1つは、菌根菌のキノコで、人工栽培が非常に難しいとされていました。

菌根菌は、生きた樹木といっしょに生活している菌類で、菌からは土の中からリンや窒素などの養分や水を吸収し、根を通して樹木に届け、樹木は、光合成で作った糖類などを菌類に与えます。

菌根菌のキノコは、成長するための酵素をほとんど持っていないため、樹木との共生がなければ生きていけません。こういった環境を人工的に用意するのが難しいことが、菌根菌の人工栽培における大きな障害でした。※1

よって、マツタケとそれに類するキノコの完全人工栽培は、難しいとされ、これまで成功事例がありませんでした。

ところが、2018年10月4日、兵庫県にある肥料メーカー多木化学が、完全人工栽培に成功したと発表しました。※2

バカマツタケの人工栽培に関しては、奈良県森林技術センターも2月に人工栽培に成功したと発表していましたが、こちらは人工的に培養した菌をブナ科の林に植えて増殖させたケースで、今回のニュースとは少し異なります。

 

多木化学が今回開発した技術はあくまで生きた植物を使わない、人工的な環境下で育てる「完全」人工栽培といい、他のキノコの専門家からも評価の声があがり、画期的な成功例として話題になっています。

この研究は、6年前よりスタートし、今年結果を実らせました。
今後は、約3年程を掛けて、全国への流通を目指し、栽培量の安定化、供給体制の地盤固めを行い、事業化を目指すしており、生産者としては見逃せないニュースといったところです。
また、今回バカマツタケが人工栽培に成功したことで、同じ菌根菌である、トリュフやポルチーニ、など高級キノコたちの人工栽培技術にもつながるかもしれれません。

いずれはしめじやしいたけのように、私達の身近なスーパーなどにも高級キノコが並ぶときが来るのでしょか・・・

[siteorigin_widget class=”SiteOrigin_Widget_Image_Widget”][/siteorigin_widget]
※1 菌根菌でも、人工栽培に成功しているケースはある(ぶなしめじなど)キノコは種類によって好まれる環境や栄養素なども変わるため、生育環境を解明できるか否かも人工栽培の成功における重要な要素だった。

※2 多木化学 https://www.takichem.co.jp/

[siteorigin_widget class=”SiteOrigin_Widget_Button_Widget”][/siteorigin_widget]
[siteorigin_widget class=”SiteOrigin_Widget_PostCarousel_Widget”][/siteorigin_widget]
目次