2020年04月25日 お知らせ(news)
少し前のことになるのですが、2018年12月頃
中学校技術・家庭科の教科書などを出版している教育図書様からの問合せがありました。 ソーラーシェアリングについて、中学校技術の教科書への掲載予定との事で詳しく知りたいとの事です。
農園では「すごいですね」と言う言葉と共に、農園に関する質問を投げかけ熱心にメモを取られており、自家消費の考え方等に触れて、「ひとつの未来のカタチですね」というコメントを頂きました。
そして、つい先日・・・新しくできる教科書の見本が届きました。
教科書の中では生物育成技術という項目があり、農業の手法や発展してきた歴史などについて掲載しております。 そのひとつとして「営農型太陽光発電」の文字が画像と共に取り上げられておりました。 ※ 最終的な決定は夏ごろとの事で、まだ変更が入るかもしれません。
同封されていたお手紙には弊社の協力に対する感謝の言葉と多くの中学生に使って欲しいという旨の言葉が綴っており、私共も大変嬉しく感じております。
近い将来、ソーラーシェアリングの認知度が大きく変わるかもしれません。
教育図書株式会社 https://www.kyoiku-tosho.co.jp/index_top.php
中学校技術・家庭科、高等学校の家庭科、書道の教科書出版社。 「人生の必修教科」の教科書、教材の発行を通して、日本国民の生活向上に寄与することを理念の1つに掲げてます。
お問合せ お電話 TEL:03-6231-1112 メール ss@solar-sharing.org