2022年10月31日 お知らせ(news)
10月30(日)の読売新聞のくらしサイエンス欄にて、 私たちが運営しております、ソーラーシェアリング実験農園、SUNファームについて、掲載されました。 こちらの記事で、ソーラーシェアリングは、従来の「太陽光パネルを使った太陽光発電」と聞いて想起されるものとは違い、すでに農地として利用している土地の上に太陽光発電を設置することで、農業と発電を同時に行うものであると、取材時でとりあげて頂きました。
昨今、「脱炭素」「再生エネルギー」といったキーワードが注目されていく上で、太陽光パネルが誘因する景観問題や、土砂災害などといった問題が目に付くことが残念ながら増えてしまったと思います。
ソーラーシェアリングは通常の太陽光発電とは違い、森林伐採などは行わず、あくまで農地から3m上の部分の空間を利用した、新しい農法の1つであると、多くの方に知って頂けると嬉しいです。
「エネルギーと食料の地産地消ができるような街を作っていきたい」
それが私達の目指すものです。
お問合せ お電話 TEL:03-6231-1112 メール ss@solar-sharing.org